【貧血対策】貧血の悩みのある方と共有したい!鉄分摂取(途中経過)

ブログ

今回の内容は、覚書としてのブログで、完全に個人的な内容です。

特にご興味の無い方、お悩みの無い方には本当にどうでもいい内容ですが、お許しくださいね。

私が、健康診断で毎年のように

要 治療

がつくほど引っかかっている項目が、この

血液

そうなんです、実は、なかなかの貧血もちなんです(^^;;

ちなみに、2024年2月14日の結果です。 

医師からは、毎度「注射、投薬、鉄剤摂取を」と、言われて続けていますが、ひたすら断り続けています。

…だって、

・採血を含め、注射が大嫌い

・サプリを含め、処方薬を飲む事をつい忘れてしまう(平気で1週間くらい飛ばしてしまう)

・実は過去に、鉄剤を飲んだ経験がありますが、極度の便秘になってしまい、その時の腹痛(激痛)がトラウマになっている

しかし、医師の堪忍袋にも限界が来ているようで、「これ以上改善されないのなら、治療なのでやってもらいます(受け入れてもらいます)」とΣ(゚д゚lll)

あーどうしようヽ( ̄д ̄;)ノ聞き分けのない子供のようですが、もう薬とか鉄剤とか注射とか、本当に本気で嫌なんです。

そこで、先生とお約束。

「約1ヵ月半後の再血液検査の時にまでに改善されなかったら、覚悟を決めて(鉄剤を)飲みます。なので、投薬投与はもう少しだけ待ってください!!」

さぁ、最後の悪あがきの始まりです。

食べることが大好きなので、日々の食事を少々改善。家族の大いなる協力のもと、ただいま取り組んでいるものをあげさせていただきます。

先にお断り。

私は、医師や管理栄養士といった専門家ではありません。あくまでも、自分自身の独りよがりの治療です。なので、「これをしたら改善する」って言うことを保証している内容ではありませんので、その点はご容赦ください。

鉄たまご

少しでも濡れたままにしておくと、すぐにサビが浮いてくるので管理が少々面倒ですが、これで沸かしたお茶は、まろやかで明らかに一味違いますo(*≧∀≦*)o鉄の味もお茶だと特に気になりません!

1380円(Amazon)とリーズナブルで、貧血関係無く買って良かったです!!

Bitly

柑橘類

いろいろ柑橘詰め合わせ訳あり10kgです。

宇和海の幸問屋さん(楽天市場)にて購入しました( ̄∇ ̄) ♪

鉄分の吸収を上げるには、ビタミンCと一緒に摂取するのが良いそうです。

お気に入りは、はるかと河内晩柑です(*^_^*)


日々の食事

乳製品と水菜や小松菜などの鉄分の多いとされる野菜で鉄分を、海藻類やキノコ類で腸内環境を整えます。

調理の際は、減塩を心がけています。

外食時は、「絶対、中華!レバニラオンリー!!」とかではなく、例えば焼鳥屋さんに行ったなら、レバー串と砂ずり串も注文するなど、ストレスや無理の無い程度にゆる〜く行います。たまには息抜きです(w ̄∇ ̄) ノ

血液検査の結果は、当ブログ内でご報告させて頂きます。

良い結果となるように努力を惜しまないつもりです。

ごちそうさまでした!

ご覧いただきましてありがとうございました(jannemammy)

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました