古賀市には、それはそれは広い工業団地があります。
そこにある食品工場の一部では、製造過程で出る規格外商品や製造個数過多など、いわゆる
アウトレット
商品の販売をされています。
通常よりもお安いだけでなく、その日できたばかりの商品や工場直売ならではの商品が揃っています。
そして、毎月一回、最終水曜日はさらにお得な
工場直売イベント
が行われています!!
普段、工場直売をされていない企業さんも参加されていて、この日限定の商品や通常品を激安価格で販売されているんです( ´艸`)
そんなわけで、2025年6月25日は最終水曜日。行って来ました!!
開始時間は、工場によって午前8時30分と9時があります。
いろいろ買いたいから効率よく回らないとね( ̄∇ ̄) ♪
株式会社西昆
株式会社カイセイ



西昆さんは、明太子や昆布、魚の加工品などを、
カイセイさんは、タコとその加工品を、販売されている会社です。
西昆の敷地内にカイセイさんが出店されているというスタイルです。
8時30分のスタートも手伝ってか、道路まで車が渋滞しています(^^;;
カニとトマトのソースコロッケ・アスパラ入り(5個300円)は、クリーミー系のコロッケです!カニとアスパラは…発見できませんでしたが、カニ(味噌)の旨味を強く感じます!カニですがイメージでいうとアメリケーヌソースぽい感じです。トマト味は、なんとなく感じる程度ですが、それがまたカニ味噌を彷彿とさせて美味しいです!!
刺身(イカ・マグロ)と鮭は、
3パックで500円
と、お値打ち!!
特に鮭!!まず、脂のりがいいです!それに、身がふっくらとしていて本当に美味しいです!!骨が取ってあるのでお子さんやご年配の方でも食べやすく、また、お弁当にもぴったりの一品です!!
タコは、ボイル&フローズン。
福岡県産は1尾600円、長崎県産のタコ足は200g以上入って500円、タコ唐揚げは250円と、ありえないくらいお安いですo(*≧∀≦*)o
タコ足は刺身に、残りはタコ飯とアヒージョにしましたが、ぷりぷりの弾力で本当に美味しかったです!!唐揚げも、揚げても柔らかいままで美味しいです!!
株式会社ニッショー

原料にこだわった、牛モツ鍋やラーメンなどを販売されています。箱に入っているので贈答用でもいけちゃいそうなクオリティーです。
そんな商品が割引されているので、それだけでもずいぶんとお得なんですが、カレーやモツ煮込みなどが
よりどり10袋1000円


という、さらにお買い得な商品!
そう、1袋あたりおよそ
90円
という脅威の価格Σ(‘◉⌓◉’)
ここまでくるともはや企業さんの利益が無いのではと心配になりますが、購入させていただきましたo(*≧∀≦*)o
株式会社如水庵
筑紫もちバラパック200g(500円)

如水庵さんは、普段から工場横で定番人気商品や切り落としなどのアウトレット品を販売されています。
如水庵さんといえば、やっぱり筑紫もちですよね!?ということで購入しました!!普段は購入数に制限があるのですが、本日はありません!!
筑紫もちは、形や大きさが不揃いではありますが、なんと15個以上入っていますo(*≧∀≦*)oサイズも正規品より大きい気がします!
通常品は3個入りが2包で497円なので、かなりお得ですよね!!
美味しさは通常品と同じ、、、いえ、それよりも柔らかく、また、きな粉の風味もより強く感じました!!
株式会社ピエトロ



ドレッシングとレストランのイメージがある、ピエトロさん。本社は福岡県福岡市にあります。
工場で出来立てのドレッシングが購入できる他、選べるお買い得セットや農園直送の新鮮野菜の販売もあります!!

これらの野菜は、原料として実際に使用しているそうです!!
トマト(この日は能古島産)は、味が濃くて瑞々しく甘酸っぱい、とても美味しいです!!
サービスでいただいた、トマトとブラッドオレンジの冷製ポタージュも美味しかったです(ありがとうございます)!!
江口製菓株式会社ロハス福岡工場

3パック購入して、400円でした!!ケーキの土台や切れ端などが、お買い得価格で販売されています!
スーパーなどで300円くらいで売られているサイズが、100円から購入できます!
冷凍品が半数以上なので、まとめ買いしても保存ができるのがいいと思います!
ちなみに、同工業団地内にある、日本食品株式会社さんは、毎月第三土曜日にイベント開催されています。
普通に買うよりも半額以下?ほぼ原価?というくらい、めちゃくちゃお得に購入できました!!
わざわざ行く価値アリの、工場直売イベントですo(*≧∀≦*)o
ごちそうさまでした!
ご覧いただきましてありがとうございました(jannemammy)
コメント